本来このクラブは,Orimpiade FISIKA(生徒が参加する物理科目のオリンピック)に出場するために,勉強をガシガシやるクラブなのだけど,まぁ物理ですから人気がない(^_^;)
で,他のクラブに入るのに人数オーバーで抽選とか選抜にもれた第2希望とかの子7人が所属。(クラブは1,2年生の必須)
担当の先生いわく,『そんな理由だから問題ばっかりやらせても生徒はつまらないから,実験とかやっていいよ』とのことなので,生徒には物理を楽しく勉強してもらうこと,物理の先生へは実験紹介,という2つの目的で,私も時々実験を担当させてもらうことにしたのです。
と,いうことで,これまで2回行った実験を紹介します(´▽`)ノ
★11/16(金)
先日のBitung(ビトゥン市)で行ったMGMP(教師勉強会)で隊員が提案し,現地教員がモデル教師で1年生のクラスで行った実験。
使用したワークシートはコチラ↓
1.油をコップに注ぎ,そこに酢(食用着色剤で着色済み)を加える。
→結果はどうなる??
『油が上に,酢が下に。』
2.1のコップに重曹を入れる。
→結果はどうなる??
『酢と重曹が出合ったところからブクブク泡が出た。』
3.2のコップに火のついたマッチを近づける。
→結果はどうなる??
『マッチの火が消えた』
ということで,この実験は1で比重について,2.3で化学変化について確認するもの。
酢(緑に着色)と重曹が反応してCO2を発生。
油の中を気体が昇っていくので,なんともカワイイ泡ボコボコたちが見えるの(〃▽〃)
こんなキラキラした実験なら,めんどくさ~いと思ってる生徒もついじっくり見ちゃうよねぇ~♪
★11/23(金)
前回,比重に触れたので,それを更に応用した実験。
使用したワークシートはコチラ↓
1.5種類の液体(食用油,水,食器用洗剤,シロップ(水に溶かしてジュースにして飲む),蜂蜜)を長い容器に静かに注ぎ入れる。
→結果はどうなる??
上から
・食用油
・水
・食器用洗剤
・シロップ
・蜂蜜
の順に層になって重なります。
比重の違いでこんなにハッキリとキレイな層になるんだねぇ。
家で1人で楽しくなってたよww
※キレイな色のまま層にするには,比重の重いものから順番に入れると一番良い。洗剤の上に水は,ものすごく注意してゆっくりと。
2.お菓子,野菜,素材の違う小物などをこの液体の中に入れていく。
→結果はどうなる??
いろんなところにいろんなものが漂って,とってもおもしろかった~!!・油よりも軽い:クッキー,アルミホイル
・水よりも軽い(油ゾーンにある):クッキー,ストロー,えんどう豆,とうがらし,輪ゴム,きゅうり
・洗剤よりも軽い(水ゾーンにある):にんにく,ゼリー,にんじん,チーズ,厚揚げ
・シロップよりも軽い(洗剤ゾーンにある):ジャガイモ,豆腐,マンゴー,消しゴム
・蜂蜜よりも軽い(シロップゾーンにある):マーブルチョコ,ポップコーン用のコーン
・蜂蜜よりも重いまたは同じ(蜂蜜ゾーンにある):飴,グミ,ラムネ,クリップ
予想を聞いても,知らないことを言うのが怖いのか,本当に何も予想できないのか分からないけれど,自分の意見を言わない生徒たち。
けれど,今回その中の1人が,いっぱい発言してくれました(´▽`)ノ
きっと,実験をして色々考えたり発見することが楽しくなってきたのだと思う。
こうやって毎回1人ずつでいいから,自分の意見を言えるようになってくるといいなぁ。
それが,「考える」ができるようになっていってる証拠だと思うから。。。
さてさて,今日,この実験したものをわざと職員室の私の机の上に置いておきました。
フフフ・・・ この学校の先生たちなら,絶対に興味を持つはず!!
いや~!! 予想通り(●^o^●) 先生たち寄ってきましたよ♪
1日経って,水と洗剤,洗剤とシロップが少しずつ自然に混じっていたり,液を吸収した物体が若干位置が変わってたりもしてましたが・・・
理科の先生が,他の先生に説明したりしてたの♪
『この比重の実験はおもしろい。一目見ただけで,比重についてがよく分かる。実験をさせる時間がなくても,この見本を見せるだけでも生徒はいろんな発見ができるだろう。』
『油,水,シロップ,洗剤。どれも家に普通にあるから,家で自分でやってみたいと思ってもできる。』
『ソースやマヨネーズはどこになるんだ??』
家で子どもと一緒にやってみたいからと,昨日のワークシートをちょうだいという先生も♪
あ~おもしろかった~(*^^)v
最後に,補足。
シロップの上に,コンデンスミルク,牛乳,を入れることもできます。
しかし,牛乳と洗剤は非常に混ざりやすいため,なかなかキレイな層は難しい。
また,食塩水はどうやら牛乳の下に入るようだが,これもまた非常に混ざりやすく難しい。
ということで,コンデンスミルク,食塩水,洗剤,水だと良いのでは?と思い試してみるも,食塩水に決して水が触れないようにして水を注がないと,これまた洗剤の結界が破れてしまい,難しい。。。
挑戦してみる価値はあり!!
私も,もう少し他の家庭にある液体シリーズで試したいと思うので,またおもしろい結果が取れたら報告しますね~(´▽`)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿