2012年12月22日土曜日

日本文化紹介(その2,3)♪

12/19(水)
日本文化紹介の2日目は、『おりがみ』と『マメつかみ競争』やってみました~(´▽`)ノ

『おりがみ』は、立体折り紙の紹介。3枚同じ形を作って組み合わせていくってアレ。
写真左3年生は、さすが想像力がついてきてるようで、「ココにこうやって入れて…」って説明するだけで次々作り上げていったんだ。
それと比べて写真右1年生は、できないとすぐに友だちにやってもらおうとする。友だちも簡単に引き受けてやってあげちゃうから、「やってもらわないで、自分で友だちのを見ながら挑戦してごらん」って声がけ。
こんな場面でも見えた「自分で考えてやってみる」の不足。
 
ちなみに、6枚で立方体になるものまで作成したよ(´▽`)ノ


続いて『マメつかみ競争』♪ 普段インドネシアはフォークとスプーンの文化。麺を食べるけれど、お店でときどき箸が置いてある程度。一応みんな使ったことあるとは言っていたものの・・・
写真左、左から2番目の子。明らかに箸の持ち方おかしいでしょ!! かと思えば、写真右の子みたいに、早すぎて写真が追いつかなかったり… なかなかおもしろかったよ(´▽`)ノ
 

この『マメつかみ競争』を20粒16秒で優勝した彼女に万華鏡をプレゼント♪

日本から持ってきてたお土産なんだけど、自分で作ってみるってやつ。
中のビーズを入れ替えられるから、おうちで色々入れてみてね❤ってプレゼントしました。
 
12/20(木)
3日目は『日本と仙台の紹介』をパワポで作って上映。
いやー前日の夜に色々とネタを探して、ダウンロードしては変換して・・・とかなんとかやって、インドネシア語も私の知ってる限りを尽くしてみた。
先生に文や単語のチェックをしてもらわずにだったから、おかしなことになってたとは思うけど、みんな楽しんでくれたようでした。
 
仙台の紹介情報は、こちら「仙台観光情報チャンネル」↓↓
から拝借しました。東日本大震災からの復興を紹介するVTRがあり、英語バージョンもあったので、それを活用。

私の好きな仙台のイベント『仙台七夕』と『光のページェント』の紹介PVも上映。 特に光のページェントでは、女の子たちは「キャ~❤」ってうっと~りしてたの。
理科の先生には、「電気たくさんくうよね?」って言われたから「LED使ってるんです」と答えたら、「ほーなるほどー」って。さすが、先生の目線はなかなかおもしろい。てか、この学校の先生だからかなww

私が何かをやりたいって言うと、この学校の先生は、私に丸投げするでなく、ちゃんとこうやって一緒に教室入ったりして、色々やってくれるんです。
ちょいちょい書いてるけど、ほんと、この学校とここの先生に出会えて良かった。
 
年明け、またこういう隙間の時間があったら、日本を紹介する何かをやっていこうと思います(´▽`)ノ
 

0 件のコメント:

コメントを投稿