日々教科書の翻訳をやってみてるわけだけど,これがまたなんとも興味深い。。。いろんな意味で(^_^;)
まずはコチラ(´▽`)ノ
********
『Pengertian Bunyi』
『音の理解』
Tuhan telah menciptakan telinga sehingga alat untuk mendengar.
神は聞くための道具として耳を創造された。
Setiap saat kamu bisa mendengar bunyi orang berbicara, suara nyanyian, suara musik, suara binatang, suara lonceng, dan sebagainya.
いつでもあなたは,人々の話す声,歌声,音楽,動物の鳴き声,ベルの音,その他様々な音を聞くことができる。
Oleh karena itu, kamu wajib mensyukuri nikmat Tuhan yang telah dilimpahkan kepadamu.
そうであるから,あなたはあなたに恩恵を与えてくれた神に感謝の気持ちを伝える義務がある。
Dapatkan kamu bayangkan jika kamu tidak memiliki alat pendengaran?
もしあなたが聞くことのできる道具を持っていなかったら,あなたは想像することができるだろうか?
Salah satu cara mensyukurinya adalah dengan mempelajari gejala alam, khususnya tentang bunyi.
神に感謝する方法のひとつは,自然現象,特に音についてを学習することである。
********
まさか神様が登場するとは思わなかったさー。
宗教教育をしっかりされる国ならではのものなんだろうね。
当然,日本では見ることないわな。
こうなってくると,イスラム教でない宗教の国の教科書も見てみたいな。。。
神様登場するのかなぁ??
もうひとつ,おもしろいの紹介♪
ちょっとやってみよう的なカテゴリね。
********
1. Sediakan dua kaleng bekas dan benang yang cukup besar, lebih baik jika kamu gunakan kawat halus.
二つの缶と充分な大きさの糸を用意する。もしあなたがやわらかいワイヤーを使うなら尚良い。
2. Lubangi bagian tengah kedua kaleng tersebut sebesar benang atau kawat yang digunakan.
準備した二つの缶の真ん中に,使う糸またはワイヤーと同じ大きさの穴を開ける。
3. Ajaklah temanmu, kemudian rentangkan kawat tersebut. Lakukan pembicaraan dengan temanmu, seperti pada Gambar 13.4.
友だちを誘ってきて,それから準備したそのワイヤーを広げる。友達と一緒に図13.4のようにおしゃべりをしてみよう。
4. Apakah yang dapat kamu rasakan? Mengapa demikian?
あなたは何を感じることができた? その理由は何?
5. Analisislah hasil percobaan tersebut di dalam buku tugasmu, kemudian diskusikan dengan teman-teman dan guru Fisikamu.
この教科書にあるこの実験の結果を分析して,それから友だちやあなたの物理の先生とディスカッションしましょう。
********
さて,図13.4はありませんが,これが何を言ってるのか想像できる・・・よね??
そう,糸電話です。
けどね,コレなんだかツッコミどころ満載。。。(^_^;)
教科書では,「やってみよう!!」っていうお気軽な感じで書いてあるけど,そうじゃないと思うなー。
ましてや実験をやらないインドネシアで,これをやって,「あなたは何を感じた??」なんて聞かれても,「声聞こえた」くらいしかって出てこないでしょーねー。
そしてこの準備物の説明も良くないと思うんだ。
「糸またはワイヤー」ってダメだよね。
糸はピンとしないと音は伝達されないけど,ワイヤーだったらピンと張らなくても伝わるさ。
きっと,そこら辺は踏まえられてなくて,糸でもワイヤーでも同じ伝わり方をするような結果を想定されてるんじゃないかと私は思う。
・・・・・・インドネシアの教科書はこんな感じです。はい。。。(-_-;)
これ以外にも,かなり無理矢理こじつけてるじゃんっ!!とか,これだけの実験ではそんなこと分からないのにそれも導いちゃうの?!とか。。。
それでも,これがこの国の教科書なんだから,それをより分かりやすく生徒に伝えられるような実験や授業方法を考えていかないといけない。
そこがムズカシイところなのです・・・
またおもしろい部分あったら紹介するね(´▽`)ノ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿