2012年1月17日火曜日

理科の授業♪

赴任後はじめて今日,理科の授業をしました♪
当初,要請としてはカウンターパート(パートナーとして技術等を伝達する相手)の受け持つ授業全てを代替えするとのだったけど,私が全部授業してたら,カウンターパートは授業をしないでラクをするだけになり,教員の質の向上という面で全く意味をなさないと思ったので,はじめてやる実験の,しかも最初のクラスだけを私がモデル授業として行うことにしました。

教科書には載ってないのに,カウンターパートがやりたいという『力の合成』の学習。
ベクトルを使うから,数学の理解も必要とされるこの部分。
基本的に数学力が不足している当校の生徒たちには,やはり理解が難しかったようです。。。

まぁ,生徒に授業を理解させることも大事なんだけど,私が授業する目的は,カウンターパートの質の向上。
私の授業を見た後に,カウンターパートが別のクラスで同じ授業をしたのね。
一番のポイントの部分が真似てもらえなかったけど,今まで私が見てきた彼女の授業よりは,少し変化があったなと感じた。
本来の私がここで活動している意味,少し見えてきたかな。

それにしても,久しぶりの理科の授業はやっぱり楽しかった~♪

Bandungの先輩隊員の真似て…
理科室の約束みたいなの作って黒板の上に貼ってみたよ(^^)/

掲示物作るのもやっぱり楽しいねぇ~☆
どんなレイアウトにしようかなーとか,見やすいようにするにはーとか。。。

これから理科室にいろんなの増やす予定なので,新作できたら随時お知らせしますっ!!
<Perhatian untuk para Praktikum>  <実験時の注意>
Mengamati dengan Sunggh-sunggh.   ・一生懸命観察しよう
Mencatat selama Praktikum.         ・実験している間に記録しよう
Mengunakan Alat-alat dengan Baik.   ・道具は大事に使おう
Melihat adalah Percaya!!         百聞は一見にしかず!!

<Menjaga Kebersikan LAB>               <実験室をキレイにしておこう>
Jangan Buang Sampah Sembarangan.          ・ゴミをむやみに投げてはいけません
Mengembalikan Alat-alat ke Tempat Sebelumnya.   ・道具は元のところに戻しましょう
Setelah Selesaim, Kursi ditaruh di atas Meja.      ・終了後,椅子は机の上におきましょう

(左)実験用のプリントと実験に使う小道具(分度器)を作った。もちろん,プリントはインドネシア語(>_<)
(右)日本でと同じように,小物はグループごとにセッティング,使う実験スタンドも前に出しておいた。


教科書の理論だけ詰め込まれてる彼らに,実際に実験をすることで理論を得る,という学習方法が望まれています。

予想通りにならなったら「間違ってる?」,正しい答えを書かなきゃと思って「これで合ってる?」といつも聞いてくる生徒。
実験したこと,そのまんま記録しなきゃ。
そこから初めて考えるんだよ。

やっぱり白衣着ないとなーと思って着てたら,「お医者さんみたい」って先生も生徒も言う。
日本では,理科の先生も白衣は標準装備です!!と何回も説明したさ。

次のモデル実験の依頼があるまで,掲示物で学習できるもの作ろうっと☆

0 件のコメント:

コメントを投稿